お知らせ

NEWS

お知らせ

取材レポート

就労に悩む発達障害などの若者を支援する「NotoカレッジMy Place」オープン!

2024年12月17日

高校卒業後や大学を中退した後の就労に悩んでいる、発達障害のある若者のための就活スクール「NotoカレッジMy Place(マイプレイス)」が、2024年9月、愛知県名古屋市に開所しました。

 

 

右:Notoカレッジセンター長徳本さん

左:NotoカレッジMy Place石原さん

 

運営元である株式会社Notoカレッジ(岐阜県大垣市)は、放課後等デイサービス「のとよーび」や大学生・専門学校生に向けた就労移行支援事業「NotoカレッジキャリアセンターNEXT」などの福祉事業を手掛けています。

Notoカレッジセンター長の徳本さんは、今回新設されたMy Placeについて「放課後等デイサービスと就労移行支援事業のいわば『中間』の立ち位置」だと語ります。

「のとよーびを約3年間運営してきたなかで、利用後に専門学校や大学に進学をしても続かない、または就職先でミスマッチが起きてつまずいてしまうという子もいました。本人に職業理解やスキル、経験が無い状態で就職が決まっても、入社してから苦労してしまう。放課後等デイサービスから就労へスムーズにつながっていかないという課題がありました。そこで、放課後等デイサービスと就労移行支援の間に、中間的な役割が必要ではないかと考えたのです」(徳本さん・以下同)

 

My Placeには、自立訓練事業の中でスキルを身に着ける「イノベーションプログラム」と、就労移行支援事業の中で就職準備ができる「キャリアジョブプログラム」の二つのプログラムがあります。それぞれ最長2年間、計4年間かけて就職を目指します。体調管理や自己理解を学び、自分のやりたいことをじっくり見極める時間を経て、実際の就職準備へと段階を追って進められる仕組みです。

 

「イノベーションプログラム」では、まず「興味がある」「楽しい」と感じるところから始めて、得意分野のスキルを伸ばしていきます。

企業からの「お題」をもとに行われる講座も開講されており、利用者の実践的なスキルアップの場となっています。

デザインの講座では「名刺デザイン」というお題をもとに、デザインツールを使用して名刺を制作。マーケティングの講座では「プロバスケットボールチームの集客」というお題で、利用者数人でチームを組みイベントなどの企画案をまとめて提出。企業の担当者からは「こんな発想中々ない」と高い評価を得られたといいます。

企業から評価をもらうことで参加した利用者は自信がつき、得意と分かった分野は強みとして実践を重ね、力をつけていくことがきます。更に、これらの成果物をまとめておくことで、後の就職活動でポートフォリオとして企業へ提出し、身に着けたスキルをアピールすることも可能です。

その他にも、「健康管理」「日常生活」「コミュニケーション」を学ぶ講座もあります。「眠りのリズムをつかもう」「会話を始める第一歩」など、発達障害の方が課題に感じることの多い内容を扱い、安定した就労を目指します。

 

その後2年間の「キャリアジョブプログラム」では、本格的な就職準備に移ります。利用者は履歴書、障害伝達書類の作成や面接練習のサポートを受けながら、企業見学、職場実習などを通して職業理解を深めます。

「我々の強みは、これまでの就労移行支援事業を通して企業との関係がしっかり培われていること。企業見学や職場実習などを豊富に実施できるので、利用者は企業へ自身のスキルを実際に見てもらう機会が多くあり、就労へと繋がりやすくなります」

 

「My Place」という名前には、「海外留学をしているような感覚を味わえるように」という思いがこめられているそう。ブラウン、グリーンといった落ち着いた色を基調にしたおしゃれな空間は、一見「事業所」だとは思えない印象です。

「日常生活の訓練、重たい障害のある方に向けたものというイメージが強い『事業所』のイメージを払拭し、堅苦しい場所ではなく、本人が通いたいと思えるような空間やプログラムを提供できるようにこだわっています」

 

徳本さんのもとには、大学からの相談も寄せられるといいます。

「学生が朝からの講義に来られないなどのつまずきを経験し、休学・退学してしまうというケースも少なくありません。特に通信制高校卒業生の場合、それまでの学校生活とのギャップから苦戦するという事例も聞きます。My Placeでは体調や希望に合わせつつ、就職に向けたスキルも身に着けていくことができます」

 

My Placeは大学や専門学校を卒業した人や、中退、休学した人を受け入れており、卒業後の進路先として利用を検討している現役高校生は、サービスを体験することが可能です。障害福祉サービスのため、多くの方が自己負担なしで利用できます。

「私は普段から利用者に『ここでたくさん失敗するといいよ』と伝えています。大学・通信制高校の生徒本人にはもちろん、保護者の方や先生方にも、こういった支援の場があるということを早い段階で知ってもらえたら」

 

まずは挑戦してみて、うまくいかなくても気を取り直して次へ。そうした経験を重ねることで、自信と力をつけ、次のステップへ踏み出せる。そんな仕組みの整えられた環境です。

 

☆NotoカレッジMy PlaceのHPはこちら☆

https://www.notocolle.co.jp/myplace/

 

Management site

学びリンク運営サイト

生徒さん・保護者さん向け

通信制高校えらび応援サイト

小中学生対象!居場所探し応援サイト

新刊案内
通信制高校合同相談会
お問い合わせ